休職を検討されている方 PR

【1日で退職可能!!】20代,30代におすすめの退職代行サービス10選

  • 社内での人間関係が悪いまたは仕事が辛いなどを理由に明日にでも退職したい
  • 勇気がなくて上司に退職の意向を伝えることができない
  • 退職代行サービスってどれも似たようなものが多く、自分に合ったサービスがわからない

 

コロナ渦で今までとは異なる働き方を強制させられている方も多いと思います。今の働き方が合う人であればいいのですが、合わない人も多く、多数の方がこのようなお悩みを抱えております。

 

「退職代行を利用して退職することは倫理的に問題ないの…?」、「会社に迷惑がかからないかな…?」とお考えての方も多いと思いますが、ご自身の体調を優先するために退職する手段として退職代行サービスを利用することは非常に有効な選択だと考えております。

 

また、「もう明日にでも退職したい…」など次のようなお悩みを持っている方に「退職代行サービス」の利用は非常に有効です。

  • 20代、30代の会社員
  • マネージャーやマネジメント層ではなく、上司からの指示に従い作業している
  • もう会社に行きたくない
  • 明日には退職したい
  • 怖くて上司に退職の意向を直接伝えられない
  • 直接会社と交渉することなく退職したい
  • 退職する覚悟がある
  • 数万程度の費用がかかってもすぐに退職したい

 

これは私自身の体験談ではありませんが、前職の同僚が退職代行サービスを利用して5日で完全に退職しました。休み始めた日(1日目)に退職交渉が始まり、その5日後に退職が完了していました。

「体調不良で休む→その日に退職代行サービスの利用を開始する→会社とのやりとりは全て退職代行サービスに任せる」という流れでご利用していただければ実質1日で退職することが可能となります。

 

この記事では「すぐにでも退職したい…」と考えている方に向けて、次の内容をご紹介します。

  • 退職代行サービスとは
  • おすすめの退職代行サービス10選
  • 退職代行サービスを利用後にやること

 

結論から申しますと、この記事でご紹介する退職代行サービスは次の10社になります。

【実績重視】最も安心して利用できるおすすめ退職代行サービス3選

【使いやすさ重視】誰でも利用しやすいおすすめ退職代行サービス4選

【その他】運営団体や低価格に優れているおすすめ退職代行サービス3選

 

退職代行サービスは悪徳業者も多く存在します。この記事では過去の実績やサービス内容を基に厳選した10社の退職代行サービスをご紹介しますので、ここで紹介したサービスについては安心してご利用くださいませ。

 

そして、この記事を読み終えた後に得られることは次の3つになります。

  • 今日から退職に向けた行動が起こせる
  • 1週間後にはいまの会社を完全に退職できている
  • 退職後にやるべき2つの行動が理解できる

 

一方で、「退職したい…」と考えていながら何も行動しない場合のデメリットは次の2つになります。

  • 我慢し続けた結果、身体を壊してしまう
  • 人生の時間を無駄な仕事に浪費してしまう

 

本題の前に私の社会人歴に関してお伝えしておきます。

  • 現在、IT企業に勤めている社会人5年目
  • 過去に2度の転職を経験
  • 1度目はスキル、2度目は年収アップを実現
  • 今までに利用した転職エージェントは計10社
  • 現在は外資系コンサル企業の現役SE
  • 本転職ブログを2年運用している

 

退職代行サービスとは

退職代行サービスとは、「すぐにでも会社を辞めたいけど、上司に直接退職の意向を伝えるのがおっくう」という方に対して、本人に代わって勤め先へ退職の交渉を代行していただけるサービスになります。

 

一般的な退職代行サービスの利用手順は次のとおりです。

  • サイト上から無料相談を申し込む(LINE、電話、メールが可能)
  • 納得できたら退職代行を依頼する(ここで料金を振り込む。一部後払い可のサービスあり)
  • 退職希望日や諸事情を退職代行サービスへ伝える
  • あとは待つだけ!

 

退職代行サービスの費用の相場は30,000~50,000円です。ぼったくりの可能性がありますので、くれぐれも安すぎたり高すぎたりするサービスは利用しないように気をつけましょう!

 

おすすめの退職代行サービス10選

以下の観点から総合的に判断し、おすすめの順序で退職代行サービスをご紹介いたします。

判断の観点

  • 主な実績(サイト上の掲載内容+体験談・口コミ)
  • サイトの使いやすさ
  • 料金
  • コミュニケーションツール
  • 総合評価
マイナーな退職代行サービスは悪徳業者が横行しておりますので、特別な理由がない限り大手で実績のある退職代行サービスの利用をおすすめします!

 

主な実績

主な実績とは、運用歴と累計利用者数を基準としております。サイト上に実績が記載されているもの・そうでないものがあり、安心してご利用いただくためには実績が記載されている退職代行サービスの利用をおすすめします。

 

サイトの使いやすさ

サイトの使いやすさ・見やすさを基準としております。サイトの使いやすさ・見やすさは運営会社の業績の指標となります。業績が伸びている会社の場合、さらに顧客を増やすためにサイトの使いやすさ・見やすさにお金をかけます。その結果、ユーザーにとっても分かりやすく理解しやすいサイトが完成し、より安心して利用していただくことができます。

一方で業績が伸びていない会社の場合、サイトの使いやすさ・見やすさにかけるお金がないため、一概には言えませんが悪徳商法に手を出したり、ぼったくられたりするなどの被害が出る可能性がございます。

  • サイト全体の構成がわかりやすい
  • 文字と画像や絵のバランスが取れている
  • 退職代行の流れ・料金・日数など説明が過不足なく記載されている
  • サイトの構成がめちゃくちゃ(いきなり登録を促す文言が表示されるなど)
  • 絵や画像が多すぎて見づらい
  • 退職代行に関わる説明が不十分

※ちなみにサイトの使いやすさ・見やすさによる業績の判断は、他の業界でも同じようなことが言えます。

そのため、利用したい会社のサイトをよく見ていただき、説明が理解しやすく安心して使えると感じたサービスの利用をおすすめします。

 

料金

退職代行サービスの相場は30,000~50,000円と言われております。相場に収まるサービスを利用することでぼったくりやサービスの質が悪いなどの被害を回避することができます。

しかし、退職代行サービスの相場が認知されていることにより、27,000円や29,000円など若干相場を下回るサービスが多く見受けられます。このようなサービスは過去の実績や口コミなどを参考に問題ないようであれば安心して利用できます。

一方で20,000円以下や50,000円以上であればぼったくりなどの悪徳業者(弁護士事務所を除く)であることを疑いましょう。

また、27,000円~30,000円の料金帯が一番安心して利用できる退職代行サービスの価格帯になります。

 

コミュニケーションツール

電話・メールはもちろんのこと退職希望日の当日や前日に依頼することも多々ございます。そのため、できる限りLINEでの問い合わせが可能なサービスの利用をおすすめします。

 

総合評価

安心して利用できる」ことを基準に主な実績・サイトの使いやすさ・料金・コミュニケーションツールから総合的に判断して、5段階で評価します。(星5つ:安心して利用できる、星1つ:特別な事情がない限り利用しない方が良い)

 

【実績重視】最も安心して利用できるおすすめ退職代行サービス3選

退職代行ニコイチ

出典:https://www.g-j.jp/lp04/

主な特徴 退職代行サービスの中では最も歴史(16年)のあるサービスになります。過去累計で19,743人(2021年3月現在)の退職を100%成功させています。
サイトの使いやすさ
費用 27,000円(税込)
コミュニケーションツール 電話、メール、LINE
総合評価

 

「とにかく安心して利用したい!」という方におすすめな業界最大手の退職代行サービスになります。

退職代行という名前が世に知れ渡ったのは最近のことですが、「ニコイチ」は日本初の退職代行サービスであり16年(2004年に創業)の歴史がございます。

実績以外にも他サイトの口コミやランキングで常に上位におり、弁護士監修のため違法性もなく、退職後が不安な方に対して2ヶ月間のアフターフォローがパックに含まれております。

そして、この記事を読まれている方にとって「ニコイチ」のビジョンがぴったりと当てはまるのではないでしょうか。

退職代行ニコイチのビジョン

世の中には、退職したいけど退職の意思を上司に伝えることが出来ない人、
死にたいと思うほど精神的に追い詰められている人、
退職の意思を伝えたけどスムーズに退職できなくて困っている人がたくさんいます。
そのような方達に退職は簡単にできるんだということを知って頂きたい思いで
退職代行サービスを多くの方達に広める活動をしています。

退職代行とは、人の命を救うサービスだと思っております。
インターネットの力を活用し退職代行を利用されるほどまでに追い込まれた方が、
良い転職先を見つけるところまでもサポートしたいと心から思っております。

出典:https://www.g-j.jp/lp04/

 

実績、サービス内容、料金、体験談や口コミを見ても業界トップの満足度を誇る退職代行サービスになりますので、どんな方にとっても間違いなく一番に利用を考える退職代行サービスと言えます。

「退職代行って実態が分からなくて不安・・・」という方は、以下のリンク先よりまずは無料でご相談してみてください!そして他の退職代行サービスにも言えることですが、じっくりと話を聞き納得できた場合のみ利用しましょう

 

 

男の退職代行

出典:https://taishoku.to-next.jp/otoko/

主な特徴 「ニコイチ」に次いで2番目に歴史(15年)のある退職代行サービスになります。退職成功率はもちろん100%であり、かつ転職が決まった場合にお祝い金として5万円支給されます。
サイトの使いやすさ
費用 29,800円(税込)
コミュニケーションツール 電話、メール、LINE
総合評価

 

「スピード感を重視したい!」という方におすすめの男性専用の退職代行サービスになります。

実績も十分であり、どの退職代行サービスよりもスピード感が重要視されていることもおすすめなポイントになります。公式サイト上で問い合わせの対応スピードに関して、『早ければ数分以内。遅くても数時間以内に対応』と明記されておりますので、とにかく時間がない!という方はぜひ「男の退職代行」の利用をご検討ください。

 

また、ここまででもとても魅力なサービスとなっていますが、加えて退職後に転職活動を予定されている方に対して、転職後にお祝い金として5万円を支給しております!(ここまでしたら、完全に赤字になるような気もしますが・・・(^^;)

 

まとめますと、男性の方で「スピード感を持って退職したい×退職後に転職活動を予定している」とお考えの方は「男の退職代行」一択になるかと思います!

料金プランが2通り(買い切りパック、月額契約)ございますが、買い切りパックの利用をお勧めします!月額契約は月額3,300円となっておりますが、12ヶ月契約のため途中解約した場合でも買い切りパックの方がお安くなります。

また、公式サイトがとても見やすく・分かりやすい工夫がされておりますので、「退職代行サービスについて詳しく知りたい!」、「口コミや体験談も見て決めたい!」という方はぜひ一度公式サイトをご覧ください!

 

 

わたしNEXT

出典:https://taishoku.to-next.jp/w/

主な特徴 「男の退職代行」と同じく歴史(15年)のある退職代行サービスになります。女性専用ということもあり、女性特有の悩みや理由に寄り添ってくれる点がポイントです。即日での退職はもちろんのこと、転職が決まった場合にお祝い金として5万円支給されます。
サイトの使いやすさ
費用 29,800円(税込)
コミュニケーションツール 電話、メール、LINE
総合評価

 

「女性向けの退職代行を利用したい!」という方におすすめの女性専用の退職代行サービスになります。

サイトをご確認いただければお分かりの通り、サービス内容は「男の退職代行」とほぼほぼ同一になります。

利用者の傾向としましては、女性の退職に特化しているため、女性が多い職場の方などがよく利用されております。

サイト上には口コミや体験談の数がとにかく豊富にございますので、「女性向けの退職代行を利用したい!」と考えている方はぜひサイト上の口コミを確認いただき納得するまでLINEで無料相談をしてみてください!

 

また、「わたしNEXT」でも転職祝金として最大5万円を受け取ることができます。

 

料金プランが2通り(買い切りパック、月額契約)ございますが、買い切りパックの利用をお勧めします!月額契約は月額3,300円となっておりますが、12ヶ月契約のため途中解約した場合でも買い切りパックの方がお安くなります。

 

まとめますと、「男の退職代行」と似ておりますが「女性向けの退職代行を利用したい×退職後に転職活動を予定している」とお考えの方は「わたしNEXT」一択になるかと思います!

 

 

【使いやすさ重視】誰でも利用しやすいおすすめ退職代行サービス4選

退職代行Jobs

出典:https://jobs1.jp

主な特徴 弁護士監修にも関わらず業界最安値を実現しています。また、他の退職代行サービスと比べてアフターフォローがしっかりしている点がおすすめです。
サイトの使いやすさ
費用 退職代行 27,000円(税込)+労働組合費 2,000円(税込)
コミュニケーションツール 電話、メール、LINE
総合評価

 

「精神的に追い込まれており、もう絶対に出社したくない…」という方におすすめの退職代行サービスになります。

弁護士監修にも関わらず低コストを実現し、加えて転職代行サービスでは業界初の無料カウンセリングサービスを提供しております。

利用者の性別や年齢は幅広く精神的に悩まれているであれば特に利用したいサービスです。

また、アフターフォローも充実しており「転職サポート」「引越しサポート」もサービス内容に含まれております。

 

手続きは最短30分で完了し、後払い可能であるので「精神的に追い込まれており、どうしてもすぐに辞めたい…」という方はまずこちらの退職代行サービスの利用をご検討ください!

 

 

退職代行サービスのNEXT

出典:https://taishokunext.com

主な特徴 弁護士が代行してくれるにも関わらず、相場内で最も低い利用料金を実現しております。加えて「NHK クローズアップ現代+」で紹介された退職代行サービスであるため一定の信用度もございます。
サイトの使いやすさ
費用 30,000円(税
コミュニケーションツール 電話、メール、LINE
総合評価

 

「弁護士に任せて、安心して退職したい!」という方におすすめの退職代行サービスとなります。

また、弁護士事務所が運営しているため、「有給消化の交渉」、「未払い賃金(残業代)の請求」、「退職金の請求」など権利を守ってくれることもできます。

また、連絡回数に制限がなく電話、メール、LINEより問い合わせ可能になっておりますので、まずはお気軽にご相談してみてください!もちろん相談は無料で行えます。

加えて、運営元が弁護士事務所にも関わらず、先にご紹介した大手退職サービスと比べても遜色のない費用になっている点も魅力的です。

人気の退職代行サービスのため一部「電話が繋がりにくい」といった口コミも見られますので、問い合わせは24時間対応しているLINEがおすすめです。

 

 

退職代行クラウド「エンマン」

出典:https://taishoku-enman.com

主な特徴 「退職代行サービスのNEXT」と同じく弁護士が代行してくれるにも関わらず、相場内で最も低い利用料金を実現しております。即日対応、追加費用なし、LINEでの24時間対応などがサービスに含まれます。
サイトの使いやすさ
費用 30,000円(税
コミュニケーションツール 電話、メール、LINE
総合評価

 

「退職代行サービスのNEXT」と同じく「弁護士に任せて、安心して退職したい!」という方におすすめの退職代行サービスとなります。

利用者は主に首都圏の20代会社員が多く、有給サポート(残っている有給を消化してから退職するように交渉する)に強みを持っております。

また、期間限定キャンペーンとして現在すべてのサービスが30,000円(税別)で受けることができます!

 

まとめますと、「首都圏の20代会社員×LINEが使える×すぐに仕事を辞めたい」という方におすすめの退職代行サービスです。

首都圏の方は「エンマン」、首都圏以外の方は「退職代行サービスのNEXT」の利用をご検討ください。

 

 

辞めるんです。

出典:https://yamerundesu.com/lp3/

主な特徴 7,000件の実績があり、完全成果報酬型(後払いサービス)であることが特徴的です。
サイトの使いやすさ
費用 27,000円(税込)
コミュニケーションツール 電話、メール、LINE
総合評価

 

「LINEを使ってとりあえず利用したい…」という方におすすめの退職代行サービスになります。

7,000件の実績や多数メディアにも紹介されているため安心して利用できる上に、WEBサイト上でLINEから依頼方法がスクショを交えて詳細に説明されているため、「どうやって相談すればいいのか分からなくて不安…」という方におすすめです!

また、業界初の後払いサービスを提供しているため、離職票を正式に受理されるまでは一切に費用はかかりません。

他の退職代行サービスと同様にLINEからの問い合わせは24時間受け付けているため、まずは気軽にご相談してみてください。

そして、期間限定キャンペーンとして現在は27,000円でサービスを受けることができますので、ご興味がございましたら早めにご相談してください。

 

 

【その他】運営団体や低価格に優れているおすすめ退職代行サービス3選

弁護士法人みやび

出典:http://taishoku-service.com

主な特徴 弁護士法人のため退職交渉の他にも金銭要求に強みを持っている退職代行サービスです。
サイトの使いやすさ
費用 55,000円(税込)
コミュニケーションツール 電話、メール、LINE
総合評価

 

「絶対に弁護士のプロに任せたい…」という方におすすめの退職代行サービスになります。

退職交渉はもちろんのこと弁護士法人が運営しているため、残業代や有給消化などの金銭要求に強みを持っています。

金額は他の退職代行サービスに比べて高い傾向にありますが、全てのニーズを満たしてくれること間違いなしです!

おすすめの利用方法は、他の退職代行サービスで残業代や有給消化ができないと言われた場合に「弁護士法人みやび」に無料相談していただき、もし金銭が返ってくる状況であればこちらの利用をおすすめします!(結果として他の退職代行サービスよりも安上がりもしくは残業代、有給消化によりプラスになる可能性がございます。)

 

 

退職代行ガーディアン

出典:https://taisyokudaiko.jp/lp2/

主な特徴 労働組合が運営しているため、リスクと費用が低い点が特徴です。
サイトの使いやすさ
費用 29,800円(税込)
コミュニケーションツール 電話、メール、LINE
総合評価

 

「安心・確実に退職したい…」という方におすすめの退職代行サービスになります。

「20代の味方になれる退職代行」をビジョンに掲げているため、低リスク・低コストを実現しております。

また労働組合が運営しているメリットもございますが、特に退職代行に関する記事が豊富に掲載されておりますので、あらかじめ興味のある記事に目を通しておくことでトラブルを回避できる可能性が高まります!

 

 

退職代行J-NEXT

出典:https://j-next.biz

主な特徴 とにかく安さを重視し、人事のプロが退職を代行してくれます。
サイトの使いやすさ
費用 20,000円(税込)←業界最安値
コミュニケーションツール 電話、メール、LINE
総合評価

 

「とにかく安い退職代行サービスを利用した…」という方におすすめの退職代行サービスとなります。

特徴はなんといっても、この記事でご紹介しているサービスの中で最安値で利用できる点になります。

内容も基本的な退職代行を網羅しております。ただし、サイトを見た感想としては若干不安に感じる面も多々ありましたので、「既に転職が決まっており、とにかく安く退職したい…」という方のみご利用をおすすめします!

もし、転職が決まっていないようでしたら、「男の退職代行」または「わたしNEXT」の方が転職祝金を考えると安くなります。

 

 

退職代行サービスを利用後にやること

転職が決まっていない方に向けて、退職後にやるべき2つの行動をご紹介します。

  • 失業手当をもらう
  • 転職活動を始める

 

まずは、「失業手当をもらう」ように手配しましょう!

失業手当とは国の制度により有資格者であれば1年間、給付金という形で給与をもらうことができます。ハローワークで手続きをすることができますので、退職された際は必ずお近くのハローワークで「失業手当」に関して問い合わせしてください。

 

その上で、転職活動を始めましょう。

失業手当があれば1年はお金に困ることはないでしょうが、離職期間はなるべく短い方が転職しやすくなりますので、体力・精神面の疲労が回復できましたら転職活動を始めてください。

そして、転職活動では必ず転職エージェントを活用してください。転職エージェントは転職を強力にサポートしてくれるため、「退職理由や転職理由が思い浮かばず不安…」といったお悩みには必ず最適な回答をしていただけます。

加えて、費用は一切かかりませんので、独自で企業に応募するよりも圧倒的に効率良く転職活動を進めることができます。

おすすめの転職エージェントは次の記事で紹介しておりますので、よかったらご参考になさってください。

 

さいごに:おすすめの退職代行サービスに関して

この記事では次のようなお悩みを持たれている方に向けて、おすすめの退職代行サービスを10選ご紹介しました。

  • 社内での人間関係が悪いまたは仕事が辛いなどを理由に明日にでも退職したい
  • 勇気がなくて上司に退職の意向を伝えることができない
  • 退職代行サービスってどれも似たようなものが多く、自分に合ったサービスがわからない

【実績重視】最も安心して利用できるおすすめ退職代行サービス3選

【使いやすさ重視】誰でも利用しやすいおすすめ退職代行サービス4選

【その他】運営団体や低価格に優れているおすすめ退職代行サービス3選

 

そして、退職後にやるべき2つの行動に関してご紹介しました。

  • 失業手当をもらう
  • 転職活動を始める

 

この記事をここまで読まれている方は、いまの仕事に対して相当な不満を持ちながら働いているかと思います。

その不満が解決できれば一番良いのですが、我慢し続けて働いてしまっている場合、必ず心身ともに支障をきたしてしまう可能性がございます。

失業手当により退職後の収入も保証されておりますので、これ以上我慢せず一度仕事から離れて休息の時間をとってみてはいかがでしょうか?

私も休職により6ヶ月ほど休んでおりましたが、あの時しっかりと休めたから今は元気に仕事に取り組めていると感じております。

心身ともに支障をきたす前に、ご自身を守るための行動をとることをおすすめします。そして、この記事がご自身を守るためのヒントになってもらえてら嬉しい限りです。

 

私のブログでは転職・仕事に関連する情報を発信しておりますので、もし興味のあるタイトルがございましたらぜひ覗いて見てください(^ ^)